総合人材サービス 東西株式会社

header_logo

多胡 咲穂

所属(役職)/入社
第4事業部/2016年入社
業務内容
現在は派遣の職場での勤務です。お取引先様の工場で東西や他社の派遣スタッフ、企業様の社員やパート従業員の方々と共に働いております。
職場はクリーニング工場ですので、お客様の出された衣類などを乾燥機にかけアイロンがけをして綺麗に畳み、出荷できる状態にするのが主な仕事内容です。
東西に入社した理由
面接で会社に訪問した際に、就活生に対しても立ち上がって挨拶をしてくださったり、採用担当者からの連絡がマメに来たりと「人」の良さに惹かれました。何社も受けましたが、面接で自分らしさを最も出せたのが東西であったのも決め手の一つです。
働く上で大切にしていること
一緒に働く方とのコミュニケーションを大事にしています。
現在お世話になっている現場は女性中心なので、明るくハキハキとした口調で挨拶やお話をすることを心掛けています。
また、一人一人のお名前を早く覚えて「○○さんおはようございます!」とご挨拶をすることで、相手にも自分のことを早く覚えてもらえるよう心掛けています。
会社の魅力・こんな社風
仕事はまじめに、イベントごとは全力で楽しむメリハリがあるところが魅力だと感じています。
入社した年の7月に行った、私たち新入社員が企画した社内運動会では、社長から若手社員まで多くの方が参加してくださり、皆さん全力で身体を動かしました。
多胡さんの一日
朝はとても弱いですが、毎朝5時ごろに起床し1時間半~2時間かけて通勤しています。電車やバスの中では睡魔に勝てず爆睡です。
始業時間より15分程早入りして作業を始めることが多いです。
毎日担当場所が異なるため、その場所ごとの仕事を覚えることはとても大変です。また機械類が多いため熱がこもりやすく、夏場は40℃以上になることもあります。
お昼ごはんはお弁当を持っていくことが多いです。
冷蔵庫や電子レンジ、ポットなども自由に使用できるので、とても便利です。
服を畳んだりアイロンがけをしたりと単純作業が多いため、午前に1回、午後に2回の小休憩があります。
1日中立ち仕事なので軽くストレッチをして気分転換をします。
残業をすることもありますが基本的には定時で終わります。
やはり立ち仕事は疲労が溜まるのか、帰りの電車やバスももちろん爆睡です。
周囲からのコメント
若手適用力選手権NO.1との呼声高い女性です。
どんな仕事でもなんなりと熟し、さっきはじめたばかりなのに、ずっとやっていたかのような立ち振る舞いがなんともいいんだよねぇ。人の話を聞く傾聴力、人間関係も周囲とのバランスをとりながら、みんなが進むべき方向にサポートする。さりげなく。そんなところをちゃんと見てますよ!
後輩ができたら、頼れる先輩として、凛とした女性として、期待してます!
ワークライフバランス

最近は回数が減ってしまいましたが、学生時代は月に1度は何かしらのライブに足を運んでいました。

2016年の夏は初めてROCK IN JAPAN FESにも参戦して、夏フェスデビューをしました!いろんなアーティストをちょこちょこ聴く私にとっては、最高に楽しい時間でした!初めての生BUMPはテンションが上がりました。

そして先日、海老名で行われた「いきものがかり」のライブにも行ってきました。雨の中ビショビショになりましたが選曲、座席、MC、いろんな意味で熱いライブでした!

普段は割と落ち着いた人に見られがちなのですが、私にとってはライブに行って歌ったり踊ったり飛び跳ねたりするのが1番のストレス解消法です。

tel_01

tel_02

お問い合わせ